fc2ブログ

写真

cover-image-IMG_2324.jpg
講演を依頼され
  写真の掲載をチラシに・・と求められることはたくさんあるが
そのほとんどは 現在に近い顔写真である

以前 1度だけ
亡くなった息子とのツーショットの写真を求められたことがあったが
戸惑った
  そもそも
 現在の写真ではない
頼まれた時 私は71才だった
     息子は私が56歳の時になくなった

亡くなる直前に撮った写真でも15年前の写真

   息子は結婚していたので 結婚式の時に撮ったのが 最後の集合写真だった

息子が28才 
 私が51歳の写真をチラシに掲載して
何の意味があるのだろうとその時思った

  普通は現在に近い写真をチラシには掲載する

子どもを亡くした母親
  幸せな時のツーショット写真という演出なのだろうかもしれないが
    亡き人は年を取らないが
 生きている人は年を取る

   雑誌や新聞でも 現在の写真を掲載する

   自死遺族は 亡くなった人とのツーショットの写真という発想が理解できない

  しかも 昔々の 亡くなった子供が幼い頃のツーショットではダメのようで
    亡くなった時に近いツーショットの写真
私には
息子の結婚式の写真は辛すぎて  こころが壊れそうだった
  アルバムで探すのも
    しんどかった

  赤ちゃんの時のツーショットの写真ならまだ大丈夫だったが
 その写真なんて
私が23歳の時の写真

講演する71歳の私とは別人のように違う20120718100027.jpg


   20120615164902.jpg

      
 講演するのは私 
  現在の私

 息子の話も少しはするが
  私と息子の話が中心ではない

   
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント