![f0207313_20512043[1]](http://blog-imgs-83.fc2.com/k/e/n/ken0314/201511241159207ff.jpg)
生きている人で
死んだ人はいいよ・・・
生きている苦しみのほうが 辛い という人がいる
うつ病の苦しみを死んだ人はわからない と
遺族も うつ病の自分よりは苦しくない・・・と
正しい治療を受けていない人だと思う
facebookにコメントできるってすごい・・・
そもそも ひどいうつ病だとしたら
facebookをみることもできなくなるだろうし
人の書いたものを見てコメントもできないと思う
生きている人に 死んだ人の苦しみがわかるはずがない
息子が逝き
3週間くらいで 12~13キロやせた悲しみと苦しみ
食べてはいけないと思い 食べない
寝てはいけないと思った・・・
葬儀もできないほど興奮し 失神しては起き 倒れては起き上がり
でも葬儀の準備はしなければならず
睡眠薬を飲み
それでも「寝ない」という自分の意思が薬よりも勝ち
暴れる
暴れて叫んで 疲れて「バタン」と寝る
1~2時間で起きる
睡眠薬の頓服を飲み・・・暴れ 疲れて「バタン」
水を飲むことも 許されないとおもった
でも
トイレには行く
トイレに行くことも罪悪だった
死のうと思った・…が死ねなかった
私の苦しみ悲しみは 息子よりは楽なのだ
息子は苦しんで悲しんで逝った
あれほど生きたいと・・死にたくない・・・と 小さい頃から言ってた息子が・・・
泣いて泣いて泣いて・・・逝った
死んだ方が 楽 だなんて
生きている人の傲慢
犯罪の一番重い罪は死刑
死を持って償うのである
生きている方が死ぬよりも苦しいなら
死刑はなんのためにあるのか
うつ病が 自死よりも楽なら
死刑ではなく
精神薬を飲ませて うつ病にする刑を与えたらいい
うつ病は治る病気
治らないのは医師の責任
一生うつ病でいるということは
精神医療の怠慢
うつ病が治らない病気なら 難病に指定したらいい
普通の医師に治療してもらうと治る
精神科医には普通の治療ができる医師が少ない
死んだほうがマシ という言葉は
遺族への配慮も 自死者へのやさしさも 何にもない
毒を吐けるのはうつ病ではない
スポンサーサイト
コメント
でも息子の言葉には表せない悲しみや辛さ、そしてなにより
生きれなかった悔・し・さ!
楽になりたかったのではない
生きれなかった。そのように追い込まれた。
再び拾った命。
うつや病気を言い訳にはしない。
賢しらに自分の不運を語るな。ただ生きる。自死遺族として、独りの人間として。
2015-11-25 09:44 冴子 URL 編集