![hanamz4k[1]](http://blog-imgs-75.fc2.com/k/e/n/ken0314/20150412230120211.jpg)
本来はシンポジュウムでは軽食は出しません。
軽食を出すとはチラシに掲載していませんので
常識では考えられないことだと思います
法制化(議員立法)を目指していますので、
自死遺族等支援を考える議員連盟の議員の参加の促進のためにも
お昼休みの時間を開催時間にしました
(秘書でもいいので、資料を持って行ってほしい)
自死への差別的取扱い問題が
法の中にも存在するという事実を知らない人がほとんどです
まずは知ってもらうことが必要
議員会館の1階
一昨日は 会場を借りてくれた議員の事務所に挨拶に行き
議員連盟の方々にご案内をしてくださいとお願い・・・
一人でも多くの 人に 賛同までいかなくても
知ってもらう・・・・ための シンポジュウム開催
8年要望して 新聞にもたくさん取り上げてもらい テレビにも取り上げてもらっていても
この程度の認知 これが現実
自死のこの問題は 関心の薄い分野
「心のケア」には関心が集まり 話題になるのですが・・・
しかし 今の日本で差別的問題が法の中にも存在することは事実
弁護士や司法書士も,裁判官も 知らないことが事実として存在し、
莫大な補償金の請求をされている遺族がいるのも事実
12時からの開催という
ありえない時間のシンポジュウムは
院内集会ということや
諸事情がありますので ご理解頂けたらと願っています
広報するときに お伝えするべきでしたね・・・
主催者側の 落ち度です お詫びいたします
スポンサーサイト
コメント