fc2ブログ

大人の都合の犠牲になっている子供たち

15-9-26-14-thumbnail2.jpg
ADHD 子ども支援研究所のウエブサイトに掲載されている内容の一部

小学低学年チェックリスト
お子さんは速やかにベットから起きられますか?
お子さんは速やかに身だしなみを整えられますか?
お子さんは朝食時に年齢相応の行動ができますか?
お子さんは、学校に行くのが好きですか?
お子さんは学校で受け入れてくれる友達はいますか?
お子さんは同年代の友達はいますか?
お子さんは家で問題なく宿題ができますか?
お子さんは、常に言い争いをせずに家族生活を送ることができますか?
お子さんは夕食時に落ち着いて会話ができますか?
両親はお子さんと安心して共に行動することができますか?
塾や習い事スポーツなどの活動を夜に行えますか?
お子さんは問題なくベットで寝れますか?
お子さんは夜中に目覚めることなく寝ていますか?
お子さんは自信があり、社会に受け入れられていますか?

これに対して
  どのくらいの子どもが はい!と答えられるでしょうか

「速やかに」という意味が分かりません
  いつもは落ち着いて
    朝は速やかに・・・・
常に言い争いをせず・・・って
   親は夫婦げんかなんて一度もしない家庭なのかな?
自分たちは夫婦げんかして
   子どもに言い争いをせず・・なんて   
     
これを決めた人たちも  言い争いをしたことがない人達だとしたら
   ヤバい!
  喧嘩したり  言い争いをしたり
    その中で  思うようにならない事を学び 我慢も覚えていくのに・・・

いつも、夜中に一度も目が覚めずに寝るなんて・・・
  そんな人いるんだ!!!
 ビックリ

夜に 塾や習い事スポーツ活動ができる 低学年の子ども
子どもは、夜って早く 寝るんじゃないのかな・・・?

この内容に対して
   全てイエスと言える子供はどんな子供なのでしょうか

夜に塾や習い事スポーツをやり
   夜中に目覚めることなく寝て
朝は
速やかにベットから起き 速やかに着替え
   学校が大好きで
   宿題もできて
      言い争いなどせず
落ち着いて夕食時には会話をして
  ・・・・・・

修行を積んだ高僧のようなこども

   この研究所の 3歳児のADHDの特徴も
   バカバカしく
たぶん 子育てをしたことがない人たちなのだろうと思う

子どもの特徴を何一つわかっていない

悟りを開いた修行僧のような3歳児が正常の3歳児らしい

   どうして 小さい子供を型にはめようとするのか理解に苦しむ
   
生きづらいのは
子どものせいじゃない
   生きづらいのは 社会の仕組みのせい

 学校の仕組みのせい

     社会の仕組みが人を追い込んでいるのに
   社会の仕組みは放置し
話題にもせず

 個人の特性という考えを広めている

  しかも  子どもを障がいという枠に押し込め
  麻薬のような成分を含んだ
    精神薬を  子どもに飲ませている大人たち

   早く死ぬことになるだろう
  身体的病気に苦しむことになるだろう

   子どもを 長生きさせないようにしている大人たち

  長い目で 子供たちの成長を見守り
   長い目で
子どもたちに残す 未来の社会を 見据えて
     大人たちは
          惑わされずに 子どもたちを守ってほしい

  
スポンサーサイト



自死遺族支援の手引き本 ダウンロードできます

OIP (16)

全国自死遺族連絡会のホームページからダウンロードできます。

「自死と向き合い、遺族とともに歩む」
 ~法律・政策―社会的偏見の克服に向けて~

令和3年度の厚労省の補助金事業です。


令和3年度は
精神保健福祉センター(全国)
保健所(全国)
公立図書館
送付  
 図書館からはお礼状やお礼のメールがたくさん届きました。
令和4年度は
大学の図書館や司法書士会などの送付予定


第1章:自死遺族の主体と尊厳を取り戻すための闘い 田中幸子
 第2章 :案内者・翻訳者・同行者として  司法書士 齋藤幸光
コラム1「支援」という言葉 佐々木央
第3章:遺族が直面する現実
1:自死した人と遺族に優しい町を
2:学校や教委は真実に向き合って
3:娘の記録を残したかった
4:18才のひとり娘を亡くした母の願い
第4章:不動産賃貸借・売買をめぐる問題  弁護士大熊政一
第5章:いじめ・体罰による自死 弁護士細川潔
スポーツ振興センターについて
第6章 仕事と自死 弁護士 和泉貴士
第7章 :インターネットと自死 弁護士和泉貴士
第8章:鉄道における自死 弁護士甲斐田沙織
第9章:医療過誤と自死 弁護士和泉貴士
第10章:生命保険と自死 弁護士細川潔
第11章:自死と相続 司法書士斎藤幸光
第12章:自死とメディア 記者佐々木央
おわりに  専修大学法科大学院教授 山田創一
 コラム2佐々木央