
忙しくてブログに向かう時間がなかった
以前にも何度かこんな時があって ご心配のご連絡を頂き申し訳なく思っています。
昨日締め切りの補助金の申請をやめました・・・
間に合いませんでした
日々の相談もですが
いじめ自死の第三者調査委員会 遺族の代理人を務めている2か所の
答申が最終内容の確認作業に入り
遺族と一緒に 何度も何度も読み込み
亡くなった子供の名誉を守るための作業を・・・
そして
それを 要望書にして 委員会に提出し
また 確認して・・・
ようやく1か所は 本日遺族の納得のいく内容で
答申が確定予定です
もう1か所は 今月・来月が勝負です
その他に もう一つ
母と子供が…いじめにより・・という事案
専門家に意見書をお願いしていますが
そのために 仙台まで来ていただく段取りと
遺族のお宅に行き、聞き取りをしてもらいメモをとり・・・
その大詰めの作業の準備をしています
セミナーも開催予定
チラシを作り 講師に依頼書を送り
会場の確保や支払い
原稿締め切りと講演のパワーポイント作成
その事務局とのやり取り
7日の郡山のえんの会主催の講演は無事に終えた
取材が3つ
サロンと茶話会のスタッフが緊急入院になり
各ホームページの管理もしている人なので
メールの転送も届かずにいます
21日は日本精神神経科診療所協会のリモートでの講演もあり
22日は取材
仙台市の会議の日程調整
や
CSPSSの研修会
主婦なので 家事もあります
掃除洗濯食事
仏壇の事等
義兄が亡くなり
青森なのでコロナで行かれず(来るなといわれたので・・・)
枕花の手配や
お線香の詰め合わせと香典の手配
弔電
今日はこれから「みやぎの萩ネットワーク」の例会
他にも
高齢になったので 布団の上げ下げがしんどくなり
ベットにすることに・・・
マンションなので
タンスを2個廃棄
荷物の整理
書類の整理
ほぼ パンクしています
zoom会議の時間を失念したり・・・
取材の時間を間違えていたり・・・
とうとう昨日の補助金の申請書類が間に合いませんでした
スポンサーサイト