
自死の予防は
人を大切にする やさしい社会を目指すことが最重要だと思うのだが
利益優先の今の社会をかえることは難しい
だから いろんな理屈を探して あ~だ こ~だ と議論し研究し 計画が立てられているが
幼い頃から やさしさを大切にし、
思いやりを持つ心を教え
社会もそれを受け止めることができたら
防げる死は多くある
また
多剤処方の・・薬物中心の 日本の精神医療がかわったら
助かる命は多い
未遂者のほとんどは 精神薬を飲んでいる
過重労働やパワハラ・・いじめ
この要因は少なくできる
一人ひとりがパワハラやいじめをしなければいい
過重労働も 日本独特のもの
働いて働いて 死ぬまで働くことが美徳ではなく
人生を楽しむために 労働があるのに
死ぬまで働け!!!というのは 豊かな社会ではない
いじめやパワハラは 卑怯者のすること
蔑みや差別も
自信のない人がすること
自死の全ての要因を一気に片付けられるわけがない
それぞれの立場の人たちが
職場で学校で病院で 地域で 家庭で
ほんの少し
違いを認め 比較せず
押し付けず
蔑まず
話し合い
一人ひとりの負荷を軽くできたら
そして
最後の最後のセーフティーネットであるべき
精神科医療が
もうすこしだけ 真っ当だったら
社会福祉資源も
必要な人が受けられたら
半分は減る
後の半分は時間が必要
社会の改革と教育の改革だから
何百回でもいい続ける
悩みや苦しみは…精神科では消せない
人間関係も 精神薬では解決しない
失恋も 仕事も 金も
精神薬を飲んでもどうにもならない
悲しくても 精神科には行かないでほしい
精神薬では治せない 絶対に!!!

スポンサーサイト