
久しぶりにブログに
「コメントは承認制になっていて、承認しないコメントは表示されません」
一時 コメントが炎上したことがあって、承認制にしています
明日は那珂市に行き、中学校で講演します
仙台に帰ったらそのまま市役所の会議です
遅れるので 明日の朝 那珂市に行く前に市役所によって
意見書の配布をお願いしてから新幹線に~~
遺族からの相談を最優先なので
資料の作成等が後手に回り・・・いつも夜中までかかってしまうのですが
遺族に
遺族を身近に感じてもらえないようになったら
自助グループ活動はアウトだと思うので
当然のこと
30日は31日の講演の資料とレジュメの作成の一日にしようと
あたまにハチマキして望んでいたのですが
遺族からの電話が4人~
遺族以外に2人~
メールが3人
明日の講演が・・・と、少し焦っています
新幹線と特急の中で まとめます
推薦をしてくださった方のお気持ちに応える為にも
一つでも心に残していただける話を・・・
頑張りたいと思っています
児童生徒のSOS教育などと 現実を知らない人たちが考えた・・というか
SOS教育の対策のほうが 対策の中心になる人には金がながれ
面倒な 具体的相談対策をしなくていいと ずる賢い人たちは計算している
本当に知らないでこの対策を推進しているなら
幼すぎてあきれてしまう
SOSは出している
SOSを何度も出して
無視され続け 絶望して死んでいる子供たちが多いのが現実
自死の対策は 新たにいろんな仕組みを作らなくても
今ある仕組みの活性化と
多種多様な 民間団体との連携があれば
半分以下に減らせる
でもそれでは 自死のビジネスにはならない
ビジネスとするのは
支援者支援が簡単で 成果も問われない
まるでSOSを出せないから死んだ・・という目線
助けて!という人を何度も無視して
助けてと言えない人たちに助けてと言える教育・・・という対策
せめて助けてという人たちは助けてください
助けてと言わせて 無視・・・
こんな対策で減るとは思わない
楽しく学校に行っている子供を死ぬほど追い詰めた問題の解決をしましょうよ
仕事も希望を持って一生懸命に会社のために働いていた人を
死ぬほど追い込んだ問題を解決しましょうよ
頑張って真面目に 生きていた人たちを追い込んだ問題を
一つ一つひとりひとり 解決してください
それが対策であり支援です
支援者の自己満足のために 苦しんでいるのではありません
でも・・・苦しい人がいないと 支援者は困るのかな・・・
なんだか
悲しくなってきます
さて もう少し やってから寝ます
会員になってくださった遺族の方へも資料をきちんと送るように頑張ります
約束が守れずにいること ごめんなさい
岡先生との約束も 野田先生との約束も
市役所への提言書も
市長との面談も
学校訪問も
調査委員会も
講演会の主催も
頑張ります!

スポンサーサイト