fc2ブログ

啓翁桜



啓翁桜
 今年も仏壇には「啓翁桜」を飾り、年を越す

   家のどこにも正月飾りはない

息子が逝き 12年が過ぎた
 年賀状も書かない お供え餅もしない
玄関に正月飾りもしない
     正月らしいこと は 啓翁桜が仏壇に飾られること

 それと お餅が大好きな息子のために
    一昨日からお餅が毎日とっかえひっかえ 供えていること・・・

   お墓に 少し正月らしく 松の枝と縁起物の千両万両の花の混じった花束を供え
       明日の元旦もお墓参り
   
     忙しすぎて
  ブログを書く暇も 手紙を書く時間も
     丁寧に対応ができない電話やメールも多く

   反省の連続の今年でした

   野田先生にも ご意見を頂き 反省

     いじめの事案にかかわることが多く
      相談も増え 過労気味の日々

   やるべきことが ありすぎて 能力が追い付かない

     お世話になりながら  お礼が遅れたり
       と
 失礼を重ねている・・・

     でも
伝えて行きたいことが多く
  変えたいことがたくさんあり

    あれもこれも  目につく

  のめり込んでしまう 性分


健一が逝き ずっと自死の事だけにかかわって過ごしてきた

   自死の問題の活動をしている人や団体はほぼ知っている

  団体の流れも 国や県の流れも見てきた

    知らなければ 悲しい・・だけで終わっていたのかもしれない

    知ることは 社会への怒りとつながる

   理不尽な世の中
   ずるい社会
      ずる賢いのではなく  ずる悪い人たち

     金と権力   
          民間団体も 大学も 政治も議員も  教授も 医師も

       金と権力 

  人をおとしめ  恩なんて どこ吹く風

    社会は 大多数の無関心者と
       組織と肩書と・   テレビを含むマスコミが作り上げる有名人
          ほんの一部の人間で 社会の動向がきまる

   深い部分  問題の裏側を見ようとしない大多数の人達は
   表面だけで判断し
       洗脳されていく

      人が死んでも 生命保険が入るとねたみ
       賠償金が入るとうらやみ
          
          人の不幸が大好きな社会
    
   日本という国が大嫌いなりそうな今年でした
    仙台という街も嫌いになっていく自分がいる今年でした

   でも
      志高く すばらしい人たちとの出会いもいただき
      悲しいご縁の出逢いも含めて
           大切にしていきたいと思える出会いをたくさんたくさん頂戴した一年でもあります

   知らないことも教えてもらいました

     あたまの良いひとは  同じものを見ても 
         視点が違うということを痛感した一年です

    健一の13回忌も終え
       70歳を目の前にして
  決意を新たにしています

    なんと言われようとも

     やさしい人がやさしいままで 生きられる社会を目指すために
         喪われた命の意味を伝え続けます

今日も悲しいご縁がつながりました

IW-sanyasou-055_001.jpg
    
スポンサーサイト



徳島に行ってきます

img_0.jpg

今日から徳島市に行く。
 明日は人権研修の講演
    自死遺族等への差別問題について

    自死遺族等への差別問題は ようやく少しだけ知られるようになった

   ほんの少しだけ・・・ですが
でも   伝え続けなければと思う

   遺族が毎年10万人~15万人増えていると言われている

    せめて 遺族が  その周りが
   自死への偏見と差別をしないように…してほしい

   20年間の遺族は200万人から300万人

     決して少なくない

   しかし

    差別と偏見は相変わらず 根深くある

   亡くなった人にやさしくない社会

      自殺対策基本法も自殺総合対策大綱の存在も
        いじめ防止基本法や 体罰の禁止等々

     全く知らない 人たちが多く 関心もないのに

      差別だけは する

  無知の罪


    教育局も平気でうそを言う
       議員も普通にうそをつく

  大人は子供たちに嘘をつくことは普通だと教えている

      差別をする人は 心の貧しい人

    自分もまた 差別される存在になることを 気が付きもしない

   自分は特別な人・・という 傲慢な心根の人

    日本人も差別されてきた歴史があるのを知らないのだろう

    人を追い込み平気でいる人は
         闇を抱えていると思う

   仕事も勉強も 運動も
    人はそれぞれ
 友達が多い人も 少ない人も
  話が苦手な人も 得意な人も それぞれでいい

    絵が上手い人も 下手な人も
 音痴な人もいれば  歌が上手い人もいる

   声がきれいな人もいれば  濁った声の人もいる

  一つの方法での勉強ができなくても
   別な方法では 勉強が楽しく得意な人もいる

     同じである必要はない

    日本人は 規格が大好き

まっすぐなキュウリまっすぐなゴボウまっすぐな大根

  本来はまっすぐにはならない
     様々に曲がる   その中にたまたままっすぐもある

 
しかし 日本人は まっすぐな 大きさも均一なものを求める
 その結果
    人間も規格化しようと 発達障害の枠を広げた

    いまや 日本人の1割は発達障害らしい

     IQ140 から知的障害まで  発達障害

     少し前までは  うつ病はほとんどの人間はなる 風邪のような病気といわれていた

 いまは 発達障害が流行

   自分を・・自分の考えをきちんと持ちたい

     流されないように

  差別はいけないこと いじめはいけない事

 ウソも

    パワハラも 暴力も

    ダメです

   誹謗中傷も ・・だめです

17日に帰ってきます