
保健師さんが主催の会は
税金を使い、仕事で遺族の話を聞く・・・
だからもちろん
上司に報告書はあげる
支援団体の人が講師できていても
主催が保健所
(名称は地域によって様々・・・・仙台ははーとぽーと ・・・・・宮城県は保健所は開催していません)
要するに保健師さんが参加しているかどうかです
それは 県や市・町・村・
税金で仕事で遺族の会を開催しているということです
自助グループは
税金ではなく 自分のお金で開催している場合が多くあります
例えばです 田中幸子が田中幸子のお金で
(藍の会は税金で開催しています)
会場費を払い電気料を払い
お茶も買い お菓子も買って 遺族に提供しているのが 自助グループです
そんな中で 税金で 会場費は負担しますよ・・・というところもありますが
多くの自助グループは 代表が負担しています(宮城県は補助金を認めてくれています)
そのかわり
参加している遺族の報告はしなくてもいいのです
仕事で会の開催をしている場合は 遺族の詳細を報告します
それは税金を使い 仕事だからです
自助グループでも 仙台の現在の藍の会のように
税金で開催している場合は
何人参加しましました
という 報告書は提出しています
だから 代表の金で開催している場合は 文句を言う以前に
参加費が高ければ 参加しなければいいだけです
税金を使って開催している会は 参加費をもらう必要はないはずです
でも 行政主催でも 参加費を徴収している会もあるようですが
::::::
税金での開催だから 報告義務があるのです
こんな
普通の 当たり前の 常識のことを 説明しなければ理解できない
人たち
がいることが 理解できません
自助グループの意味も
行政の意味も
税金の意味も
わからないのでしょうか
わからない人が 批判をするのはどうなのでしょう
理解されていない人が
文句を言うのはどうなのでしょう
批判や意見文句を言うには 学びが必要です
勉強してから 批判をしてほしい
自分で何もアクションを起こさず
遺族の批判ばかりしている遺族をみると なんで?と・・・
亡くなった人を悲しんでいたら 楽に生きたいと思わないと思うのですが
;;;;;;;
残念な人たちです
最近こんなこと多く書くのは
これから 会を開催しようと 頑張っている遺族に ひどいコメントがあるからです
私にも「死ね」とかのコメントはありますが
いつものことなので
大丈夫ですが
やっとの思いで 会をやろうとしている遺族に まだ参加もしていないのに
あれこれ いうのはどうなのかな・・・・・と
私がイラついているだけです
行政が主催の会には 何も言わず
同じ遺族が開催している会に文句を言うということが
理解できません
自分と同じ悲しみを抱えた遺族が
頑張ろうとしているのです
応援をしなくていいですから そっとしておいてほしい
迷惑をかけているわけではないのですから
なにも ひどい言葉を浴びせる必要もないのでは・・・