fc2ブログ

JR西日本社会財団の連続講座に・・・悲しみは愛しさと共にが私のテーマ

20130428115747.jpg

朝から報告書作成

    行政の担当者が4月に移動になり・・・次の人になる年度は緊張感が走る

  一日中パソコンに向かっていると・・・頭がボーっとしてくるので・・時々ベランダで草花の鉢植えの手入れをしたり・・・仏壇の掃除をしたり・・・コーヒーをいれたり・・・

   1週間・・・あれば、完成するのだが・・・相談電話もあるので・・・

      6月のJR西日本あんしん社会財団主催
  第3回連続講座「『いのち』を考える」の講師としての講演内容を煮詰めないと・・・


いや・・その前に・・・時論持論の原稿も


  いやいや・・そのまえに・・・みなさんに叩いてもらった・・・マスコミへの要望書も正式に作成しなければ・・・そして・・・事業申請もして・・・亡くなった人達の精神科通院のデーターもまとめなければ・・・

  宗教者の差別的発言もデーターを出さなければ・・・

       なんて考えると・・・主人が言うように・・・能力を超えてしまっている・・とおもう


  いのちを考える講師

    知り合いの坂下さんの推薦で招かれることに

  関西国際大学尼崎キャンパス大講義室

      思う事はいっぱいある
  伝えたいこともいっぱいある

   自分の思いを・・・どんなことばで・・・どんな内容なら・・・

      伝えられるのか

   

   なぜ・・自分はグリーフケアではないのか・・・

       
 本をたくさん読んでみたけど・・やっぱり・・・しっくりこない

   「悲しみは愛しさと共に」「悲しみもまたわたしのもの」

 この間ブログのコメントの非公開で炎上した・・・・ことですが

        私には猫や犬・・・と、息子の死は同じ悲しみとしては感じられない

    悲しみはあるが・・・同じように胸が張り裂けそうで・・・葬儀も出来ないくらいに
      倒れたり・・・水も食べ物も呑まず・・・眠ることも拒否して、半狂乱で叫び・・・

      葬儀に着る、喪服さえも選べず・・・風呂にも入れなくなり・・・顔も洗えず

        睡眠剤も効かない状態で・・苦しくて・・・3週間で12キロも痩せたりはしない・・・猫の死は何度も経験したけど・・・全く質が違う

 息子の死は7年半過ぎた今でも苦しい

   7年半分の深い悲しみもある・・・

胸がはりさけそう・・・な思いが今もある

     自分が死ぬことよりも苦しい

    自分が死んで息子が生き返るなら・・・いのちはいらない

     何のためらいもない


       しかし・・私は元気で生きている

   家族も元気いっぱい

         次男はいつもやさしい


    私にも・・・おにいちゃんにも・・・夫にも


       母親に甘い俺!!!と言っているが・・本当にやさしい 救われている


        健一も孝一も・・・やさしいこども

            私には・・・・もったいない・・いい子


   そのこの一人を守れ無かった私は・・・ダメ母です


        が   生きています



     

スポンサーサイト



女性の心のケア・・・という講座に参加の人たちを、隣の藍の会の受付でみて・・

20130428115704.jpg

昨日は長町のサロンもあり・・・・


  いつもよりは静かな人数でのわかちあい 1グループ

    二次会は・・・おんちゃんと二人・・・・

定期のわかち合いの中の二次会では、いままでにないこと


    個人的にミニわかち合い・・・居酒屋・・・をおんちゃんが破裂しそうなくらい・・・気持ちがパンパンだった頃毎月していたのだが・・・

  いろんなことを話して・・・

 年月は・・・ごまかし方を上手にさせてはくれる

    だが・・別な意味で悲しみを深くさせる・・・

  悲しみの表現も、悲しみの抱え方も・・・ごまかし方も・・・生き方も

   人はそれぞれ・・一人ひとり違う


    違うことが当たり前


 子どもが亡くなって悲しみがない人はいないはず

     愛の深さも人はそれぞれ

 愛されている・・とおもう感性もひとはそれぞれ


    子どもの洋服を身につけられる人

子どもが亡くなった部屋でいつも寝ている人

   すぐに片付ける人

 生きていた頃のままにしている人


     亡くなった場所によく行く人


   行く事が出来ない人

  本当に人は様々

      これが正解・・・正しい悲しみ方・・・というものは存在しない


  偶数月に・・藍の会の開催のときに・・・「女性の心のケア」 の講座が開催されている

      心のケア・・・とは、心のどのようなことをどのようにケアするのか

   他の人の考えはわからないが

   私は私のことに置き換えて・・・考えてみる


       息子を亡くしてからの心

    この心は・・・彼らにはどのように見え、どこがケアの対象となり・・
                  どのようにケアしてくれるのだろうか

私が自分の心を話したら・・・どんな反応をするのだろうか
    息子が亡くなった時から・・空洞が生まれて・・埋められない底なしのような空洞が存在するこころ

     しかし・・普通に暮らしている

見た目は世間の64歳よりも元気で明るい・・・とおもう

      見た目が明るければ・・・心のケアは必要ない・・と、彼らは思うのだろうか

          どこがどのようになれば・・・・ケアが必要なのか・・・

  悲嘆の反応はあいまいで・・・7年過ぎたわたしも・・・あの反応は毎日ある・・・

      消えないのだから・・・ずっと残っている

  記憶は消えない

  消えたら・・・記憶障害・・・?


    痴呆症・・・


いずれにしても記憶が消えるのは病気・・・自然の物忘れもあるが



    心を・・救う・・とか

  心を癒す

  心のケア    心をひとつに



     心って・・・・自分以外の心を救うなんて・・・傲慢だとおもう

          けど・・・・・・・世間的には耳障りのいい言葉らしい



     実態のない・・・具体性のない・・・心のケア・・・


 ことば遊びのよう    ケアしようとする人たちが満足・・・



   講座に参加の人たち・・・元気が!明るさ!がないように見えたのは気のせい?

        

明日は秋田市の「結いの会」・・・そして仙台市の「藍の会」 開催です

20130427203821.jpg
季節はずれのなでしこ


  明日は・・秋田市で「結いの会」開催

   いけないけどエールを送ります


   桜咲いてるかな?

参加したかったです・・・また・・行きますね よろしく

 仙台で「藍の会」があります

 この間は北九州から・・・タケノコをいただき・・・タケノコご飯を茶話会に持っていきました

  もちろん・・・息子の仏前にも供え・・・大和煮・・・など美味しかったです 


  昨日茨城からのタケノコが届き
    炊き込みご飯を作ったので・・・明日の藍の会に少しもって行きます


   次男は・・早速食べて・・・満足そう


  もちろん仏前にも


    事業報告書の作成で・・・パソコンに一日中パソコンに向かってました

  領収書を全てコピーしなければならないので・・・時間がかかります

仙台市・・・宮城県


  山形の「青い会」の事務局もしているので・・・山形県にも


   明日は・・・藍の会なので・・夜中帰宅予定

 秋田の「結いの会」のみなさん

     空は同じです・・・つながってます

明日・・・和やかな会であることを・・祈っています


  私も・・・「藍の会」  和やかに・・と思っています

日本社会は多くの老若男女を死に追い込んでいる・・・

20130425122343.jpg

今日は晴れているが風が強い・・・遠くの山々は雨が降っているよう・・・

  野田正彰先生が書かれた文章の一部

   自死への差別 故人のみならず遺族にも

    社会に非常な考え


私たちは切腹や特攻隊の自爆死のような権力によって強いられた死を美化しながら

    私たちの社会の負荷や矛盾が強いた悲しい死を差別するのだろうか。

どうして死んだのか



民事上の手続きで書き残されたものや証言等から自死した人の精神鑑定書を作成するよう頼まれたとき、私は故人に向かって語りかける。

どんなに無念の思いを残して亡くなっていったことか、私たちの社会は貴方の苦しみを聞き取る力がなかった、私は少しでも貴方の死の意味を知り伝えます。と手を合わせる


日本社会は毎年多くの老若男女を死に追い込んできた

ところが故人を苦しめただけでなく、亡くなった後 遺族をさらに追いつめつ社会であることを知っておられるだろうか




自死がなぜ心理的瑕疵なのか

病死や孤独死した場合と どのように違うのか
  ここには、死を差別し 自死を穢れた死とする考えが流れている
   遺族がなぜお祓い料を請求されるのか
   一体何をお払いし 何を清めているのか

     


具体的差別的な例が書かれている

   

    涙がでた・・・

  差別的な取り扱いで不当な請求をされて・・そのままに支払う遺族が多い

(賃貸物件の問題や・・・不動産売買・・・葬儀等)



   国交省に要望してきた…法制化も目指している

      自死者や自死遺族・・未遂者への差別的取り扱い問題は数多くある

是正を要望してきた

    弁護士や司法書士民法の学者や精神科医・臨床心理士・・・等々で研究会を開いてきた


    不当な請求に泣き寝入りしないで欲しい



    亡くなった・・

         事実はそれだけ


   亡くなったら・・・祟らないし・・・恐ろしくもない

        生きている人たちのほうが怖い


     と・・・母はよく言っていた

    死んだ人は何にも怖くないよ・・何にもしないから・・・

         たましいになっただけ   と夕日

息子の夢を見ることが最近多い・・・

20130423122050.jpg

生きようとする生命に取り囲まれた、生きようとする生命

   生き物たちでいっぱいの地球


   お花を買う時間もなかった・・この頃

        今日は買いにいこう


  お兄ちゃん  の  夢をまた見た

     生々しく・・顔を触ってなんども・・・最近多い

  20120522202312.jpg


精神薬は・・・絶対のむな!といってないつもり

   回復に向かっているなら・・・いい

     悪化しているのに・・・のみ続ける

     あ!!!自分自身が悪化していると思うのかな?

      表面上は自分の気持ちが悪化しているから!

      副作用だとおもわない・・・で・・・自分・・・とおもうところが

             落とし穴


  治らないのならば・・・難病?

        でも・・・数年間の治療で悪化した人が
        医師を変えて半年ですっかり回復した例もある


  野田正彰先生とよく話すのですが  治療を受けて精神薬を服用している場合

    その精神薬で人格が壊されているケースが多いので・・まず、変わってしまった人格を元に戻すことが
      治療よりも困難だ・・と。

   精神薬を信じてのんでいる人は・・・信じたらいい


    誰もとめない


     のみ続けることも・・・やめることも・・・増やすことも減らすことも

       自分自身の意思だから


  自分で選ぶこと・・・



     私は・・自分の家族には飲ませない

        私ものまない


  知り合った遺族にも極力控えるように勧めるが・・・決めるのは本人



    不安定な気持ちが治らないまま・・・それでも信じて呑むのも自由


       治らないのに・・・呑むって・・・私には理解不可能


   治りたいから・・・呑むんだよね薬は

不思議

    私は後悔している
           息子に・・精神科をすすめ・・・くすりも増やして欲しいと思った

    マックスで薬を呑んでいた
   1ヶ月半で死んだ

      後悔です


   そんな自死遺族が大勢

      薬の怖さを私は体験した・・体験談もよく聞く


   直接相談に乗った患者や家族から・・・批判されたことは無い


    が    恨まれてまで・・・相談に乗る気持ちは無い


       好きなようにしたらいい・・・とおもう

   自分の人生だから

      治って欲しいと思うから・・・時間を作って相談に乗る

        元気で生きて欲しいから・・・会を作った

   嫌いならば・・・参加しなければいいだけ

       強制はしていない


    嫌いならば・・・私につながらなければいいだけ

       無理やり来て下さい・・・相談してください・・とは言っていないから


   つながった人たちには元気で少しでも幸せに生きて欲しいと願って・・・の活動


           ご縁があった人たちの毎日が健やかであることを祈っています



      何度も言いますが・・私は寛大ではない

           凡人のわたし


   煩悩だらけ・・・後悔だらけ・・・


           でも・・・活動は純粋に・・・と


         20130425122245.jpg


           

たましいがあると信じていたら・・・生き方が違うはず・・信じていない人がおおい

20130417124826.jpg


非公開のコメントが多い


    私は全て公開

 コメントは非公開が多い


   活動している自死遺族も少ない


   7年前から・・・名前も住所も電話も公開している自死遺族は少ない


      対等に・・・同じ土俵

         公開したらいい

     そこから
           対等

     公開できない事は自分の事情

    私とは関係ない


 公開している私に文句があるなら・・・公開したらいい


    自死への差別を変えようと活動している遺族をののしる・・・

  って


 差別があってもいいとおもっているのでしょうか


       家族の自死を恥ずかしいと思っているのでしょうか

    死んだ家族は・・どう思ってみているでしょうか



  わたしは


  自死した
息子に罪滅ぼしをしたい・・と思って生きています

   助けられなかった・・愚かな母として


  死んだ人の魂があると思ったら・・・

  生き方が変わるはず

  たましいを信じていない遺族が多いのでしょうね              

    かなしい

信じる者が信じたらいい・・・信じられない人はご自由に・・・どうなろうがわたしには関係のないこと

20130425122258.jpg


レモンちゃんから・・メールをもらった


   思いのあるレモンちゃんだった

      
  遺族が遺族をののしって・・・何の意味がある


   遺族が遺族を・・蔑んでどんな意味がある

    


私は・・・1円の利益にもならない事をしている

      しかも・・美容院も行かず・・・化粧もせず・・・

   洋服も買わず・・・


   年金も全て・・活動に使って

   悪口言われて

 遺族にののしられて


     


   精神科のことも
・・・息子が死んでどうでもいい・・・と思うことがある


 他人が死のうが関係ない

  私の家族では無いから


 なぜ

   罵声を浴びながら
   活動しているのか


   薬も・・・たくさん飲みたければ呑めばいい

       自分が良ければ

   私に相談の電話をすることもない


   申し訳ないけど

   ののしられてまで・・・・相談に乗ることは無い

   ご自由に・・・薬を呑みたければのめばいい

      精神薬を服用している人は


   稀に・・・人を攻撃することがある

      好きなだけ飲めばいい


 私の家族ではないし

    どうなろうと自分の意思

   私は精神薬をやめなさい・・・といったことはない

   ただし


   口調と・・・話し方のメリハリ・・・・

  で   強い精神薬をのんでいるのかは・・わかる

        同じようなトーンではなす


    同じ人?とおもうくらい

    同じ・・・トーン

  何十人でも・・同じ人?とおもうくらい

   同じトーン

      精神薬の・・・作用


   やめなさい

 とはいわない

   お好きにどうぞ

です


    私は・・・元気に生きて欲しいから

           いうだけ

   1円の利益にもならないのに・・・です

     利益を求めている人を信用するのか


   利害の全くない人を信じるかは・・・自由


      本人の意思です    


   ご自由に


私は私を信じる人が・・・導かれる・・それでいいと思う

信じなければ・・それも・・・人生デスお好きなように

非公開も・・・管理者には・・・ある程度わかるようになっています・・・非公開で失礼なコメントを書く人は・・・ブログをしていないのかもね

20130425122245.jpg


非公開でもホストは探せます・・・管理者には・・・アドレスもわかります


地域も特定できます


    島根・・とか・秋田とか・・・青森とか・・・

そして

   パソコンなのか携帯なのか

   場所はどこなのか


    様々な情報が管理者にはわかるんですよ


   非公開でも



       名前までは特定できなくても

 ある程度は・・わかる仕組みになってます

     訴えようと思ったら・・・すぐに探せます

    非公開・・・だから

     管理者にはワカラナイ・・はず・・・と思うのは

  安易


  管理者以外に・・非公開

ですよね

       言わないだけです

    ブログの非公開を甘く見ないことです

追跡は簡単ですよ

   時間も・・・ホストも・・アドレスも・・地域も


管理者には・・・わかりますから


 

自分がよければ・・・薬も飲み続けたらいいと思う・・・情報として書いているだけ。選ぶのは自分本人

20130425122343.jpg

  精神科医療のすべてを批判をしているわけではない


   自分が治ったら・・それはそれでいいとおもう

 全部の医師を批判しているわけでもない


   治るために病院にいっていることを忘れてしまいがちなのが精神科医療の怖いところ

    そして・・・薬だけでは治らない

   神経性の病と精神性の病とはちがう

       負荷がかかっての精神的落ち込みは・・・薬では治らない

   M子様が治らないのはなぜ・・・日本で最高の権威ある医師が治療にあたっている

     それでも・・なおらないのはなぜ?


   私の悲しみも治らない・・・・薬でどうやって・・・悲しみを治すのか聞いてみたい

    薬は心の状態が身体的症状に表れたとき・・・身体的症状を緩和するだけ


      身体的症状が緩和されている間に・・・負荷を取り除いたり・・・考え方を変えていく

       


   なんどもいってますが

  本人がよければいいんです

    本人が満足ならそれでいいと思います



     ただし・・・悪化していたら・・・薬?とおもってほしいだけ

両親を亡くしている人からの非公開のコメント・・・よく知っている人・・・哀しいです

20130425122514.jpg



 秋田の方・・レモンちゃんお元気ですか


   お世話をしたとは言いませんが・・・哀しいだけです

   相変わらずですね



20130425122245.jpg


 事業申請の期限が過ぎてしまっている

   今から・・・仙台市の書類を作成


   今年3年目でライラックの花が咲きます・・つぼみが大きくなってきました


    花を見ることも辛かったときから・・今は・・・花を見ては息子を思い

   この花は息子がどう見るのかな?

      とか・・思いながら

  狭いベランダで草花や花木を育て~~~
   道端の草花をみては

   携帯で写真を撮り・・・ブログにのせています


   息子に見せたいもの・・・見ていると信じて・・・

   息子からの批評を聞きたいです


   いいね!んん?いまいち

  花の大好きな息子でした


    満面の意味で・・・かぁちゃん・・・って


最近お墓にいっていない・・・忙しすぎて・・・は言い訳かな・・・
 
 かぁちゃんは健一がいつもそばにいると思っているよ

    匂いがしたり気配がしたり


     母の匂いもするから・・・


   母も時々そばに来てくれたりしているんだとおもう

  何を言われても亡き人がわたしを見ていてくれる
 家族も見ていてくれる

    息子が生き返ったら・・・無責任と言われてもすぐに活動はやめる


    息子が生きていたら・・・で幸せな不平不満を言いながら・・・生きていたとおもう

 ボランティア精神のない私だから
     
          誰かのために・・・ではなく

  息子のために・・・原点は息子の死に顔


   どんなことをいわれても・・・泥や煮え湯を飲まされても


   蔑まれても


          息子が亡くなったことに比べたら・・・なんでもないこと

    死なせてしまった懺悔・・・の・・・活動


  

      

 

25日は子どもを亡くした親の会・・仙台でした・・・他県からの参加もあり・・・お疲れ様でした

20130415101330.jpg

25日は朝から電話で・・夫が出かけてから・・お昼に帰ってくるまで・・・朝ご飯も食べずに・・・

 何してんだ!と怒った後に・・・飯ぐらい食え!と言われて・・・にゃんこご飯をかっ込んで・・・つむぎの会
にタクシーで・・・

  自死遺族から・・・・精神科医療の相談・・・仙台市から・・・事業申請をしてください・・・というはなしまで・・・6件の電話

 ギリギリに子どもを亡くした親の会「つむぎの会」に間に合って・・・

  今日はテレビ局の取材もあり・・・ご協力いただき・・・感謝でした


    5時近くからの取材にもかかわらず・・本当にかんしゃです・・・
遺族のみなさんありがとうございます

それから・・・話し合いをして・・・

  その後・・・さらに・・・いつもの店で・・・久しぶりに話しあい・・・を・・・


 今・・帰宅

 彼女も明日気仙沼に朝早くに行くのに・・・

           応援しているよ


   いろんなことがあるけど


       会があって・・よかった・・と言われると・・・涙が出てしまいます


  まだ1ヶ月の遺族も来ます

 藍の会に参加して・・・遺族のグチや揉め事ばかり聞いた・・という非公開のコメントもありましたが

 息子に誓って・・わかちあいで人のグチはいった事はありません

   揉め事も分かち合いでは無いつもりです

 支援者や行政のことは文句言っています

    ほとんどの遺族が受けたことのない・・遺族の悪口をたくさん聞いています

それは、対策会議に参画してきた・・事もあるでしょうし


   支援者たちとのつながりもたくさんしてきたから・・・かな?と思っています


もちろん素晴らしい支援者も行政マンもいます

    亡くなった息子が見ているから・・嘘はつきたくない

 陰口もいいたくない

   国にも県にも著名な教授にも、医師や弁護士にも・・たとえ大臣でも知事でも


  違うものは違う・・・理不尽な事は理不尽と訴えてきました


 納得できないものを納得したふりをするのは・・息子が亡くなってからやめました


   支援団体にもたくさん裏切られ傷ついてきました

    支援者にも・・・

   何をしている団体なのかをしっかりと見抜くことは大切です


   自死の問題から精神科医療の問題は見ないふりは出来ないはず・・・なのに

 ほとんどの自死防止団体が・・・その事に触れないのはなぜか

   製薬会社から多額の寄付金を、それも複数社からもらっているからです


  団体役員が、職員が・・給料をもらうようになると

      営業団体になります


中味が 非営利団体でなくなるのです


給料を得るために・・・たましいを失くする


   私たちは無報酬です

   講師料も会に寄付

    1円のお金にも縛られない

  多くの皆さんの励ましでつながりで活動を続けてきました

   感謝です


  時々  いろんなことを言われますが・・・息子に恥じない行動を・・とおもっています

   かぁちゃん・・・何やってるの・・・と息子から顰蹙をかいたくないから
やさしく真面目な息子でした・・・母親に似ず・・です

      大勢の遺族に支えられています

   亡き人たちにも支えられています


        凡人は凡人なりに一生懸命活動して・・・いるつもりです


   20120522202408.jpg



26日は遺族だけの「茶話会」です     








私は寛大では無い・・・煩悩だらけの人間・・・揉め事は嫌いですが・・・とばっちりも嫌いです

20130415101400.jpg


  神様のように寛大ではありません

仏さまのように悟りは開けません


    何を言われても・・・黙って

     何をされても黙って


  そうやって息子は黙って死んでいきました


  人を批判するときは、事実関係を調べてからするものではないでしょうか

   
  私は凡人ですので・・・

      あまりにもひどい言い方には腹もたちます

   チンピラの会 というコメント  は  どうかと思いますよ

   
このコメントに含まれたいろいろを私は知っています

   遺族の揉め事が多いのは・・・どこの県のどこの会でしょうか

  自分たちの会の中で治められないのはどうしてでしょう


 20130417124754.jpg


先に  言われたほうが傷ついておしまい・・・ですか

   あることないこといいたい放題  


  自分が一人で考え広めたかのように・・・自慢されても

     黙すこと

  研究の成果を横取りされたようなことも・・・ 黙っている


 私は  そんな 人にはなれない


  島根のひまわりさん


     コメントではなく、私に直接連絡をください


またこんなことを書くと何か言われそうですね


   批判されても・・・私はわたし

   いい人になるつもりはない

 このまんま  


 裏でとやかく言うのは嫌い


   議論は好きですが・・・


       

このブログは、ホームページではなく、田中のひとりごとです・・・  

20130417124826.jpg

昨日は慈恩寺さんでの法話の会

   充実した時間を過ごせ・・・感謝です

  昨日の朝は健一の夢を見てた・・おきても気配と匂いがした・・・


   時々 生きていたときのような気配がする・・・

      精神科医にこんなことを話したら・・・すぐに病気と診断されるとおもう

    が

       感じるものは感じる


 人間の本能は生きていたい・・・


  裁判官は 何にも問題がなくて自死する人がいるとでも思っているのだろうか


 いじめもパワハラも、脅しも強迫も・・・何にもなくて・・・子どもが自死すると思っているとしたら

   人間をわかっていない

  どこかに自死への差別があるのではないだろうか・・・裁判官にも


人間の命が軽く扱われているような気がする


   自死という問題を考えるとき

   基本的に人間は死にたくないもの・・・死を恐れるもの

 最も重い刑罰が死刑であることを考えると・・・死にたくない・・・と思うのが人間・・・全ての生き物

  それなのに・・・なぜ・・・自死した子どもに対して・・・何にも問題はないのに勝手に死んだかのような判決になるのだろうか

職場の悩みで自死した人に対しても・・・同じ


  みんな生きたかったはず・・・生きていたかったはず


    生きられない・・と・・追い込んだものは何なのか・・・

   

    遺族が遺族を追い込んではならない

せめて・・・遺族だけでも・・・やさしさを持ちたい

    自戒を込めて思う


ひまわりさん   足元を確かめてから私にコメントをしてください・・・島根ってすごいですね

20130421114114.jpg
島根わかちあい虹に参加しているとおもわれるひまわり」さん

  島根わかちあい虹が以前のホームページのURLが削除されたことしっていますか

現在は以前のURLでは見れないことを知っていますか?

フェースブックに移行しました・・という連絡が連絡会の管理人にありましたが

  URLの連絡はなく・・リンクははれない状況にあります


虹のHPからは・・自助グループのリンクは全ては外されています・・が・・・それはご存知ですか


 虹のHPからは何の連絡もなく外して

   私個人のブログから外したことが・・・そんなに批判されることでしょうか

しかも

  新しいURLは  知らされていないのですが

  こちらが探して・・・リンクを新たにしなければならないほど・・虹の存在は偉いのでしょうか


  自殺から自死ということも・・・虹が考えたのではありません


 平山先生をはじめとして
・・多くの心ある支援者・・そして全国の遺族の声が・集結して・・・連絡会が国に要望したものです


なぜ・・・虹だけのものになるのでしょうか


  こんなことをブログに書く事は不本意です


  が

 ひまわりさん

  虹だけが頑張っているのではないんですよ

全国的に言ったら

 虹は後です

     足元を見ることです


   

負の連鎖が始まっていることをわかっていても、望みを叶える事は神様でも無理・・・

20130421114103.jpg
昨日の午前中  雪が降り積もり・・・4月21日も雪は昭和22年ぶりのことのよう〔仙台)

野田先生から電話があり、高校生の両親を心配していた

   何度も電話で相談に乗っているとのこと・・・

   私も相談には乗ってきたが

   本人の意思が固く・・・〔和解文に納得できない)
他人がいくら客観的に見て、少しでも有利に・・と思うのは、所詮他人事なのか・・・と
 
  世の中には多くの悔しい思いをしている遺族はいる・・・

    そんな話は山ほど聞いてきた
  
     私だって・・・悔しい

 同じように子どもを亡くした親として気持ちは痛いほどわかる・・・が・・・


 いじめた人は謝罪はしない・・・絶対に

   死ぬほど苦しめた人は、悪いと思っていないのだから


そんな人から謝罪なんて期待するのは厳しい

  謝罪は無理としたら・・・どんな社会的な制裁を受けさせられるのか

   裁判もひとつの方法

  敗訴になったとしても・・・別な方法で訴えたらいい・・・とおもう


道はひとつではないから


     自死ということで蔑むような近所とは付き合わなければいい

      蔑むような人の目を気にして・・・


            日常生活が出来ないなんて・・・・・


  蔑むような人は、困ったときに助けてはくれない

       心のある人は蔑むことをしないし、助けてくれる


   心のある人が1人でもいることに目を向けてほしい

  孤立はしないで欲しい

 アドバイスはいわないことにした

   自分たちで選び決めることが大切

      アドバイスが負担のようだ


   結果がどのようなものでも、受け止められる覚悟が必要なのだが


      あやふやで・・・負の連鎖にはまる気がする

   しかし・・・他人はやはり他人

  その道には先がないことを知っていても・・・無理やりはとめられない

  ない道を作ってあげたい・・・が・・・

   それも・・・よけいなおせっかいになるのかもしれない


しかしみすみす負の連鎖にはまりつつある遺族を、どうすることも出来ないなんて・・・

      嫌われても恨まれてもいいから・・・もっと言い続けたらいいのか

        恨まれることも嫌われることも・・・それで少しでも心が収まるならば・・・厭わないのだが

   心は収まらないと思う


   体罰を行った先生からの謝罪がない限りは・・・


   人の心は複雑・・・

  

理不尽で、矛盾だらけの社会・・・良心のない人のほうが生きやすい社会・・・それが普通???

20130415101439.jpg

今日は朝から雪・雪・ゆき・
     一面まっ白

  チューリップも桜も,水仙も・・・きれいに咲いていた花々が雪の下に・・・

   ベランダに出した鉢たちも、もう一度家に・・・

午後は、過労死 過労自死 東北「希望の会」の設立総会

     体罰での自死の裁判をしている遺族に電話

  説得している自分を嫌いになりそう

 和解案で納得できる遺族はいない・・・と思うから

    納得なんて出来ないこと・・と、わかっているから

 理不尽なことだらけ


   正義が勝つのではなく、力のある者が勝つ・・のが裁判

     法にはこころはない

   所詮人間が作ったもの・・・

不備だらけ
  矛盾だらけ

     悪賢い人たちが、笑顔で生きている社会


   歩道を普通に歩いているのに、飲酒運転の車にぶつけられ死亡しても・・・

 100パーセント運転している人が悪い・・・とはならないのが法律


 ことわざの「泥棒にも三分の理」が普通に通るのが世の中


   殺されるくらいなら殺したほうが得・・・の社会


 人を蹴落としても生き残ったものが得をする社会


   やさしい人が死ぬほど追い込まれる社会

  真面目な人が損をする世の中


 親の面倒は全くしないで、普段は行き来のない親族が・・・
          親が死んだら、遺産相続だけは法を振りかざして
                             もらう社会


人が人をいじめて、死に追い込んで・・・そんな人ほど出世しているって・・・なぜ?


  犯されて、肉は食われて・・・死んだ女性

犯して肉を食った人たちは、長生きして孫を膝に抱いて笑顔で暮らしている・・・世の中


   ずるがしこい人たちのほうが・・世間に認められ、笑顔で暮らしている社会

 良心のない人たちだから、心が痛むこともない


  人間の社会も、良心のない人たちが強い・・・悪人ほど長生きできる

   ストレスがないから

それでは,秩序が保てないから・・宗教や道徳・・・教育がうまれたのだろうが

         矛盾だらけ

黒を白に染める事は難しい
  白を黒に染める事は簡単

 きれいな水を汚す事は簡単
汚い水をきれいにするのはむずかしい


  

体罰による自死・・・子どもの死・・・裁判・・・親の気持ち・・・憤りが伝わるが・・・祈っています

20130415101330.jpg

遠く離れていて、細やかに相談に乗れていないことが多く、心が痛いときも多くある


 体罰による自死・・・裁判

    裁判官は「和解」を提案した・・・が、遺族はその内容に納得できない

弁護士の判断はこのまま裁判を続け、判決まで言ったら・・敗訴になるかもしれない

  内容的には遺族側に寄ったものだから・・・敗訴になって・・・控訴して認められるかどうかも厳しい

 遺族の気持ちはわかる・・・が、おそらく遺族が満足の出来る判決にはならない


当時の責任者が「謝罪」をする・・・ことを求めているが・・・謝罪は無いと思う

    県立高校

残念ながら・・・それを裁判に期待する事は難しい


    そして・・この事案は「子ども同士のいじめ」ではなく、体罰と教師による脅し・・・


部活動をやめたいなら・・・学校も辞めろ


  学校を辞めたら・・・お前の中学校から「特待生」の入学はない  といわれつづけだけのこと

それと、体罰・・・


  控訴を裁判所が認められるかどうか・・・控訴したから、全部が認められるわけではない

 一審の裁判の内容のままでは認められない
 新たな事実を含めて、裁判官の心に響く控訴文を作成しなければならない


 「和解」という言葉に抵抗があるのかもしれない

和解では無い・・・全面敗訴になって全否定をされるよりは…

    
 不本意ではあるが・・・この問題については裁判はしません・・・というだけのこと

  裁判以外で運動して行く事は出来る

   裁判では伝えられなかったこと

認められなかったこと・・・社会の矛盾・・・理不尽なこと

   子どもが亡くなった意味を伝えて活動は出来る・・・


 和解でなくても勝訴したとしても謝罪をしてもらっても

   親にとって子どもの死は納得できるはずがない


    ごめんなさい・・・すみませんでした・・・申し訳ありませんでした

  でも・・・喪われてしまった命は戻らない



      遺族にとって満足の行く判決などない

 生きていたら・・・違うかもしれないが

     もうこの世にいないのだから


  100億つまれても・・・100万回の謝罪を受けても・・・

       もう戻ることのない命

    控訴して再審が認められず・・・敗訴のままで・・・

    何の補償も受けられず・・・よりは・・・究極の選択ではあるが

   受け入れて賠償金を受取り・・・子どものために使って・・・子どものことを伝えて欲しい


      そう願った昨日でした


近くだったらそばで聞いて・・・いろんな話ができるのだが・・・

         遠い・・・歯がゆい・・・


無力であることを痛感する・・・


  祈り願うだけ・・・導かれますように・・と


自殺から自死へ・・と変えようと考えたのは・・・一個人ではありません・・・亡くなった人達の想いと遺された人たちの想いとそして心ある支援者の連携の賜物

20130415101308.jpg

昨日は「藍色のこころサロン」

今日は次男の誕生日でもあり・・・




報告書もあり・・・家にこもって・・・


    野田聖子さんが代表世話人で、「自死遺族等の支援を考える議員連盟」が立ち上がり

        ・・・いよいよ本格的に勉強会が始まる


  大きな前進


    多くの遺族の望みでもあったことが実現できそう

  平山先生をはじめとして・・・多くの心ある人たちの地道な活動の積み重ねで

         ここまで来れたこと感謝です

  
    
   

 

野田聖子総務会長との話し合いは、大きな前進でした

20130415101222.jpg

昨日の話し合いは…すごく有意義だった

 早速…野田議員を代表世話人にして・・・議員の研究会が立ち上がった…土井議員が事務局で…早い

   お子さんを産んでから野田議員は・・・いのちや生きること・・・死を日常の中で日々感じている・・とのことでした


  自殺から自死という表現に・・・ということも「変えましょう」と。
早速今回の研究会の文章がすべて自死となっていました・・・


  法制化に向けて大きな一歩でした


今日は...精神薬と医療に関する取材

  今終わりました



 

今日の話し合いは期待以上だった・・・動かすには動くしかない・・・今年は動きたい・・時間が欲しい

20130415101245.jpg


枝垂れ桜

  市会議員との話し合いは非常に有意義だった~~1時間予定が2時間近くになってしまい・・・

  話が弾んだ・・・

理解度の高い人たちでした。


 議員に求めるものは・・わたしは具体的に動く人


 議員としての仕事が何かを知っていて・・・話だけではなく・・・行政を動かせる人

  友人として素敵な人と・・・政治家として信頼できる人は違う

   私は政治家に求めるものは・・・政治家の仕事をしてくれる人

 友人としてのいい人ではない


 友人としてのお付き合いと、政治家としてのお付き合いは全く別物



 6年以上仙台市の対策委員もして・・・本当にやる気のない行政を見てきた


    保身だけ

 自死を減らそうなんてパフォーマンスだけ

  それぞれに先送りして・・・問題解決は精神科医につなぐだけ

  つないでおしまい


 死のうが生きようが・・・寝たきりになろうが・・・廃人同様になろうが

 そのために生活保護費が増えようが・・・しょうがい者が増えようが

   知ったことではない・・・的な・・・対策担当がほとんど


  これでは減るはずがない


 支援をするための人材育成の支援ばかり

 講師を呼んで・・・セミナー・・・講演会・・・講習会・・・育成講座


    それで・・・・具体的には誰も動かない


   動いたとしても・・・うつ病患者発掘作業

 医師にでもなったかのように・・・チィックシートを片手に・・・質問して

   あ・・・うつ病かも知れないですから精神科にかかったほうがいいですよ・・・などと・・いい

  医師でもない人がどうしてうつ病だと診断できるんですか


 医師でも難しいのに・・・



  今日会った2人に期待したい

 資料をたくさんみてもらい動いてもらいたい

   小学生の自死を事故死と偽って報告している教育委員会

中学生の自死を不審死と報告している病院

  大人はそれでいいのだろうか・・・心が痛まないのだろうか

自分の子どもには薬は飲ませたくなくて・・・私に必死で相談した人が

     他人の子どもは精神薬飲ませて・・・平気でいる


  腹立たしい・・・


役人だからって・・・それでいいのか?


     みすみす

 精神状態を悪化させるとわかっていて・・・

        こどもたちに精神薬を飲ませていいのか・・・

若者の生活保護世帯は、精神科医療を受けている人達が多い


    治してくれていない

  管理治療だけ

 集中力を低下させ・・注意力を散漫させ・・・記憶力低下させ・・・

   思考力を弱め・・・

生殖能力も低下させ・・・意欲もなくして

   恥もなくし・・・

ロボトミー治療の発想から抜けていない


  人間らしさを失わせる


 そんな中で薬害による幻聴や幻覚も起こる・・・


  一般市民は・・・製薬会社の宣伝を信じ・・医療を信じている・・・

    私もその一人だった・・・息子を亡くするまでは


  宣伝は良い事しか言わない

        市民が賢くなる必要がある

明日の話し合いがいい流れになることを信じ・・・願うだけです

今日は仙台市議会議員にあいに行く・・・

20120821132003.jpg

今日は11時に仙台市役所隣接の議員会館に市会議員を訪ねて~~~

  昨夜は持って行く資料の作成と印刷で5時間


 自死の問題へのご理解とお願いに行く・・・


 とにかく動かなければ何にも始まらない

        無関心な人たちに関心を寄せてもらうだけでも・・・


先週 広島県から毎年恒例の「忘れな草」のパンプレットが届いた。自死遺族の会

  今まで何度もいろんな資料が届いていた・・・のですが・・・名前が違っていたのにはビックリ

   全国・・・遺族・・・・センター


   全国自死遺族連絡会で今まで届いていたのに・・・なぜ今年度は・・・住所は同じ・・・


 全く関心がない人が、資料の送付という仕事だけやっているのだろう


    白と黒・・くらいに違う団体なのに・・・



違います!という返事は出そうと思っています


   まーーーーこんな程度だね


        島根に行ったときのフォーラムの挨拶の部長の言葉にもビックリだったけど

 私が基調講演なのに・・・某団体と某センターの新聞記事の話しをするひとって・・・


    無関心なのだろう

  関心のない人たちは、今の総理の名前も知らない人もいるだろうから・・・


       しかし・・行政の担当者は、基礎知識は学ぶべきだとおもう

    ネットで情報は手に入る社会ですから今は・・・



    今日の議員さんたちがどれ程関心を持っているのか、興味津々です


仙台市は熱心では無いので・・・期待はしていない



    所詮他人事

筆舌に尽くしがたい貧困や虐待が無差別殺人の理由になるのだろうか・・・殺された人たちの思いは・・・無視でいいのだろうか

20130404104114.jpg

縁もゆかりもない全く関係のない人を4人も殺した殺人者の鑑定記録~の本の評・・・

  生い立ちによるもの・・・

だから・・・何?と思う

 無関係な人を殺した人・・・不幸な生い立ちが・・

  殺された人に何の関係があるのだろうか


家族を殺された人に・・・どんなことを伝えたいのだろう



   殺すには理由がある・・・といいたいのだろうか



  殺された人たちに対しての・・・思いはあるのだろうか


 4人殺しても・・・生きていられる・・・税金でご飯を食べて


   殺されたら・・殺された人は関係ないのだろうか


 殺人者が・・貧困でも・・・殺された人は関係ない

     殺人者が親に虐待されていたとしても・・・殺された人たちに何の関係があるのか

   兄からのリンチを受けて・・妹からも嫌われて・・・だから・・・って

   関係ない人たちを殺す理由にはならない


 まだ・・まだ・・・自分をリンチした兄や虐待した親に怒りを向けるならわかる・・・


  無知と貧困・・・愛情の欠如

 だから・・・人を殺しても仕方がない・・・


  そんな理由はありえない


   4人の命を奪う権利はどこにもない

 無差別に人を殺す・・・それを許していいのだろうか


     4人の命をどう思っているのだろうか

 この著者に聞いてみたい


実の親に捨てられたから・・また自分が親になって子どもを捨てる・・・それが仕方がないことなのだろうか


   私は実の父母に見放され・・・親戚たらいまわし・・〔後から聞かされた)

   育ててくれた父母は優しかった
〔自分の子どもを亡くしていた)


 結婚して子どもが出来て・・・私は子どもが可愛いかった

そして・・おもった


 虐待がひどければ幼い頃に死んでいる

  生きて大人になったとしたら・・・幼い頃に係わってくれた人たちに感謝だと。


一人では生きられない時代がある・・・

 誰かの世話になって・・・食べてのんで・・・学校にも行き・寝て〔寝るところも誰かに確保してもらい)・風呂にも入り・・・トイレにも行き

  洗濯もして・・・予防接種も受けて・・はしかやおたふくかぜにもならず


1歳・2歳・3歳・・・と生きてきたのではないだろうか

   1歳を自分だけで一人で生きてきた!という人間はいない・・・


 1歳2歳を誰にも世話にならずに生きてきた・・・と考えている人がいたら・・・

    それが・・・無関係な人を殺したことへの理由になる・・としたら


  いつも思う

   死人にくちなし・・死んだひとには人権はなく・・何人殺しても・・・人権は尊重される

        生き返らせて欲しい・・・一時でも

    人権を主張して欲しい


   殺されなかったら・・・生きていたんですから・・・

・・・殺され損の国

         連続射殺魔でも・・・理由があって・・殺したことになる・・・どこか変です



遺族の気持ちには配慮は全くない・・・・・

 笑顔は出来る・・・声を出して笑うこともある・・・しかし桜を見ても悲しい・・・

20120523094745.jpg

子どもを亡くした親の多くは、今後100%の幸せがないことを知っている・・・
笑っていても、美味しいと感じても、きれいと思えても、嬉しくても、カラオケで歌っていても、映画を見ても・・・子どもが生きていた頃のような「しあわせ」はない

92歳の男性が「桜を見ても悲しいね・・・」と電話をくれたことがあります
 息子さんを亡くした父親


同じようなコメントも子どもを亡くした親たちからたくさんあります


  自分の命よりも大切な存在である子ども・・・

親は命がけで子どもを産む


  自分が死んだら、子どもが生き返るなら・・・すぐに死んでもいい

 命の代替がかなわない・・・命の代わりは無い


 笑ったりしていると・・・他の人たちは、悲しみが消えたかのように思うのだろう


  元気で生きていることと・・・幸せは違う

  元気に生きていることと・・・悲しみとは違う


笑顔の底にある悲しみや苦しみはその人にしか見えない


     めったにテレビを見ない私が・・チャンネルを回していたら「般若心経」を詩人が講演していた

般若心経の意味をわかりやすく説明している本はたくさんある

   が

意味など理解できない


  煩悩でいっぱいの人間が理解など出来るはずがない


悟りの境地に達した者のみが知りえる世界


   宇宙の果てをのぞくようなもの




   お経で最も難しい・・といわれるもの


わかろうとする気持ちは大切
       だが   わかったつもりは危険


わかるわけがない    この世で生きている限り


だから・・・大いなるものに身も心も任せて呪文を唱えておさとりに願いの成就を祈ること




   大切な人が亡くなり、この悲しみを抱いたままで生きて行くことしかできない・・・と

    覚悟して生きている人たち・・・は、般若心経の入り口に立っているように思う


ありのままに受け入れる気持ちを持てた人だから・・・
他のことは受け入れられないが・・・悲しみだけは受け入れざるを得ないと悟った人たちだから


     

     

悲しみが精神薬で治るなら・・トラックいっぱい飲んでもいい・・・が・・・生きて戻らない限り治らない

20121214130438.jpg

今日はいいお天気

 冬の間部屋においていた鉢をベランダに出して

  昨日の人も精神薬をのんでいた・・・震災後~

 家が流された・・・家族が亡くなった・・・

一時的に胸の痛みや締め付けられる苦しみ、頭痛などの緩和のために・・・のむのは・・・必要でしょう

しかし・・・それは一時的なもの


  精神薬では家は元のようには復元されない

 亡くなった人も生きては帰らない

 精神薬は根本的な問題の解決にはならない


  「半年くらいしたら悲しみと向き合う覚悟をして、精神薬をのまないで生活して欲しい」と、アドバイスをした

自分の経験も伝えて


  悲しみは愛しているから感じること


  深い悲しみは、深く愛している証


 悲しい事は病気ではないから・・・と・・・



  同じような悲しみを抱えて生きている遺族と話す機会を持って欲しい・・・と


  元気で生きていないと悲しめないから


 慈恩寺さんのご住職を紹介したら・・・さっそく会いに行ったそうです・・・

住職も会ってくださったとのこと・・・感謝です



       遺族が相談したいと思ったときに・・・快くあってくれ

        宗教者として導いてくれる・・・本当の支援がそこにある


子どもを亡くした若いお母さんたちに救われています・・・・ありがとう

20121029130003.jpg
今帰宅


お手紙が・・・


会を開催していてよかった・・・と思えた時間でした



涙が出ました




  遺族に「ありがとう」といわれる事は


   最大の力です



お手紙ありがとう



  12日金曜日

  先月の14日に息子さんを亡くしたお母さんが茶話会に参加


朝からご飯も食べず~~~~いた、私は寛大では無い・・・対応?????



でも3時間~~~~~~

  聞くことに徹して



その後




終わりの時間に~~~~~~



     参加の遺族があり



   いろんなことがあるけど



今日のお手紙で



   頑張れます


 ありがとう




 一言で・・・頑張れます



   こちらこそ


感謝です



 一緒に生きて行ってください


  悲しいね

悲しいご縁ですが・・・大切に・・・と・・思っています



    子どもたちが結んでくれたご縁です




いろんなことがありますが


皆さんの支えが・・・感謝です、ガンバリマス

今朝・・思うがままに・・・今日は忙しい・・・

20130318151924.jpg

今日は遺族だけの「茶話会」

 2012年までは自死遺族だけにしていたのだが自死以外の人たちからの連絡も多くなり、この場所を
遺族であれば誰でも参加可能にした。
病死、突然死、事故死、不審死、震災死、自死、・・・家族を亡くした人であれば・・・

   午前中は記者と会う

   
気仙沼のつむぎの会に行ったとき・・・藤源寺さんのご住職が優しいコーヒーを持ってきてくれ・・・
今年度のことを話し合った〔わかちあいが終ってからの参加・・・クールダウンの時間に)

父親の参加を促すための方法・・・・10月の土曜日に「夕食会」もみじ狩り・居酒屋でを開催することに・・・

個室で・・・遺族だけで・・・

   参加したいというお父さんが増えた!!

私は気仙沼に泊まりで行く・・・

   酒を呑める人も呑めない人も

 子どもを亡くした父母たちが・・・食べて呑んで泣いて笑って・・・


       年に2回は開催したい


それから、ずっと前からお願いしてきた被災地での「あかちょうちん」

  お昼のお茶会だけではなく・・・夕方からの「あかちょうちん」の開催


  3杯までと決めて・・テントで出来る


  男性は出不精・・・人との交わりも苦手な人が多い

   だからこそ・・・行政には出来ないことをボランティアがする


    どこかの坊さんみたいに、目立ちたいだけで遺族に暴言を吐くような人が

  世間では有名人らしいが・・・


   大学の講師で・・・遺族の心のケア・・・を教えているらしい


   

目立たずに・・・コツコツとボランティアをしている坊さんもいる


   素晴らしい人格者もいる

 しかし・・・とんでもない坊さんもいる


とんでもない坊さんのほうが有名人


  マスコミにでたがりで・・目立つことばかりして・・・

   人相に現われている・・・幸せな人たちは気がつかないのだろう


  なぜ・・・人の不幸で有名になりたいのか・・・坊さんが〔栗原市)・・・理解できない


きっと彼は、仏さまを信じていないのだろう

お釈迦様よりも自分の力で人々を癒すことが出来ると思っているのだろう


      なぜ・・世間は偽善と思わないのか

それは・・・当事者として・・・の目線で見ないから

   当事者として関わらないから・・・


表面だけの綺麗ごと


    救いを求めてすがる思いでその坊さんと話したら・・・すぐにわかる

幸せでルンルンの時には

 気づきもしなかった・・人の底が見えるときがある

  直感で・・・

その直感を、人との付き合いや人を信じたいと思う気持ちが勝り・・・奥に押し込めてしまうことが多い

  そうすると・・・必ず・・・しっぺ返しが来る

 わかっているのだが・・・人を信じる気持ちが強い


     直感て大事



直感を否定して、息子を死なせた!!!人生最大の後悔・・・


  

悲しみもまた私のもの・・・誰の悲しみでもなく私の悲しみは私のもの

 遺族の悲しみを病気という概念で・・・支援を考えている人たちのケアの内容には憤りを覚えることが多い

悲しみを「亡くなった人への愛」だと肯定する・・という考え方を持つことって・・・支援者には難しいことでしょうか

 悲しいという感情をずっと持ち続けて生きて行く事・・・が、なぜ病気とみなされるのかが理解できないのです


今日、息子が亡くなり、葬儀をして、遺品をもらいたいと・・お願いに行って以来7年5ヶ月ぶりに、官舎を見た
〔塩釜に行くのにどうしても通る道にある)

心が痛かった・・・他に人がいたので、グッと堪えたが・・・おなかの調子が悪くなるくらいに悲しみが襲ってきた・・・こんな症状になるわたしは病気?だろうか

  私は病気では無い

息子を今も愛している・・から・・・今も・・・悲しみがある・・・それだけのこと


 どうやってこの悲しみを取り除くことが出来るのだろうか

   悲しみが無くなるって事は・・私の息子への愛が無くなること・・・


  私の息子への愛を、なぜ取り除こうとするのだろう


我が子を愛する事はいけないことなのだろうか



悲しくてもいい・・・それは私が息子をあいしていることだから


 悲しいという気持ちは人間らしいと思う


   悲しみもまた私のもの・・・

誰のものでもなく、私の悲しみはわたしのもの

  20130409161941.jpg

ご縁に感謝の日々です・・・最近つながりの輪が広がっています・・・

20130409161815.jpg


日曜日に気仙沼に行って~~~その後

忙しくて~~~~~~ブログにむかう時間もなく・・・

今日は朝から塩釜に行き・・・夕方帰宅

 帰りに食べた「カキ小屋」の生牡蠣の炭火焼は美味しかった


 16日に野田聖子議員と会う・・・同じ日の午後に森大臣〔自死対策担当〕にも会う


人のつながりに感謝


 自死遺族等への差別的問題の法制化についての理解をいただけたら・・・とおもう

思いがけない人からの思いがけないご縁


     有り難い事です


自助グループとして考え方・・・

  公的な資金を受けて公的機関での開催をしている・・・していない・・にかかわらず


 公に広報して遺族を受け入れているとしたら・・・
代表は個人的感情は抜きであるべき

  そして・・おもう

  自分が人に許してもらう事は当然で・・・人は許されない・・・

という人もいるが

  どうなのだろうか


 自分の行動は全て正しいのだろうか

  迷惑をかけた事はないのだろうか

 私もたくさんの人に不義理をしたり、迷惑をかけたり、許してもらいながら、生きてきたし活動もしている

 だから・・・出来るだけ・・・人にも寛大でありたいと思う

 いろんな人たちに支えられて、活動も広がってきた

    7年前は無視した人たちも・・・いまは声を聞いてくれる

 有り難い事・・・です本当に・・・

続きを読む

皆さんのやさしさに感謝です、ありがとうございます。明日は気仙沼に行ってきます

20130320174215.jpg

明日は気仙沼です

久しぶりに~~~~~住職さんも来るようです

   やさしい味のコーヒー持ってきてくれるかも・・・


  これからのことを話し合いたいと思っています


        明日は大雨との予報・・・どうなることやら




事業報告書の締め切りも・・・迫ってきて・・やることがいつも山積みで・・・す


  4月からはスピードを上げないと・・・




 20121104142357.jpg


こころあたたかいコメントありがとうございます

   嬉しいです

 活動してきてよかったと・・・

   これからもご一緒に宜しくです


   やさしい人たちがやさしいままで笑顔で生きられるような社会を目指して・・・


        亡くなった人のいのちの意味を伝え続けるために・・・


  自死がゼロになる日が来ることを信じて・・・



       一生涯続く悲しみがあることを伝えたい・・・

  生きて欲しいと願い・・・生かして欲しいと願い・・・続けます



   今も息子をこころから愛しています・・・心の底から悲しいです



   やさしさに感謝です

今日も必然のような出会いをいただいた・・・つながりが増える予感がしている・・・

20130404104136.jpg

木曜日は「藍色のこころサロン」 7時40分頃まで・・・話し合い

  8時からNHKさんと夕ご飯?飲み会?

金曜日は、過労死・過労自死の設立総会のチラシの印刷と・・・相談者と同行して具体的な解決のはなしあい
         その後は、4人で夕ご飯?10時帰宅


土曜日の今日は国会議員と会い・・・お願いを・・・  16日には野田議員と国会議事堂で会う・・・森議員とも会うかも・・・

   人のつながりは不思議なもの・・・必然のような偶然のご縁がある


  自死の問題・・・ど真ん中で活動をしようと決意した時から様々な差別的な対応を受けた・・

   遺族に何が出来る!精神疾患者の遺族に!文章も読めないような遺族!等々・・
          それはそれは・・・ひどい言われようだった

最初から顔も名前も連絡先も公開しての活動・・・
              息子が生き返ったらすぐにでも活動はやめるつもり

   支援者にもなりたくないし・・ボランテァもしたくないから・・・


  私は息子が生きていて、幸せだった頃に戻れたら・・何にもいらない

  息子が生き返るなら・・死んだっていい・・・

   息子の命が欲しい


   叶うことのない夢


        息子の命の意味を何か形に遺したい


   それには息子の自死という死の問題と取り組み・・・無償の愛を注ぎたい

  煩悩だらけの活動だが・・・優しかった息子に捧げる活動でありたい


      震災に特化した直接的な活動はしていない

 前からの活動が震災の遺族にもたまたまお役に立てた・・・というだけ



     助けて欲しいと求められて・・・無視はしないつもり

   どれ程のことができるかはわからないが・・・


期待に添えないかもしれないが・・・


    自分に出来る限りのことを・・・とおもう



   遺族の悲しみは消えない・・・愛が消えないように・・

    だからこそ元気で・・・いて欲しいと願う

    亡くなった人への愛を長く感じるためにも元気で長生きして欲しい