
「生きる意味」がわからない
という内容を 聞く事や見る事が多い
生きる意味って 生きている意味って 考えたことがない
わかるわけがない
昔から賢い人々が 悩み 哲学や宗教学が見いだされ
考えた末に
自死した世界的な著名人がかなりいる
私たちは そんなに賢くないんだから
生きる意味なんて 考えても答えなんて見出すことが出来るわけがない
賢くない頭脳で 深く考えたらネガティブになって行く
生きる意味について 悩み苦しみ
体に害のある 精神薬を飲んでるなんて もったいない
・・・・・・・・・・・・・・・・
人生は四苦八苦
苦しみのほうが多い
でも
お風呂に入り 温かいとホッとする瞬間
食事をしたとき
あ!おいしいと少しでも感じた時
掃除をしてきれいになった時の スッキリした気分
・・・・・・・・・
戦争の記録映像を見る事もある
悲惨な
残酷な 人間たち
理不尽な社会
私は なにをしてきたのだろうかと思う
呑気に幸せに生きてきた
その結果
息子は逝った
息子が生きていられる社会って どんな社会なのだろうと思う
その思いが活動につながっている
自死の問題だけで生きてきた
・・・・・・・・
生きる意味について思い悩み苦しんでいる人たちが増えているが
生きる意味よりも
短いこの世での時間
どのように生きようかということが 大切かな・・と思う
息子が逝くまでは
自由気ままに 幸せな 不平不満を言っていきていた
息子が逝き
人生の意味とか 生きる意味なんて
考える余裕もなく
ただただ 後悔と懺悔と悲しみだけで生きてきた
息子のために・・・今更だけど・・・
私は 自分が頭脳がそんなに良くないと思っているから
深く考えないで生きてきた
先人たちが 悩み苦しみ 未だに 答えの出ない事を悩むのは
無謀なことだと思っている
それは
頭脳の優秀な 人たちに任せたらいい と思っている
私にできるのは
というより やらなければならないのは
朝起きて 顔を洗い 身支度をして 食事の支度 片付け
洗濯 掃除 アイロンがけ
ゴミ捨て
あ!
仏壇の掃除と 仏壇の花瓶の水の入れ替え
その合間に
ショートメールでの相談の対応
LINEの相談対応
電話対応 パソコンで 行政とのやり取り
資料作成
相談者からの相談もある
昼ごはんを食べられない時もある
朝も夜も
ゆっくり食べられるのは 半分くらい
どこに食べたかわからないほど 食事が中断されるときもある
それでも
感謝されることは少ない・・・
メールをよこさないで!と言われることも・・・
イヤイヤ 頼んだのは あなただよね‥と思うけど それも受け入れる
電話で意味もなく怒鳴られることもある
私はあなたを知りませんけど‥と思うが それも受け入れる
生きる意味なんて
考える 余裕もない
毎日を 1分を せいいっぱい 生きているだけ
息子が 生きていられる社会をめざして
息子が
笑ってくれるように・・・
生きようと 思っているだけ
息子の元に 押しかけていくのだけはやめようと・・・
息子が迎えに来るまで その時間まで
生きる意味なんて
考えず やることが山のようにあるのだから
今できる事をせいいっぱいやりながら生きようと思う
それが 意味のある生き方につながると信じている
スポンサーサイト